top of page

2020.4.1

本田道子バレエ団第5回特別公演

深川秀夫版「白鳥の湖」全幕は

COVID-19(新型コロナ)感染拡大防止の観点から

公演自粛(中止)

が決まりました

 

公演を楽しみにしてくださっていた方

励ましの応援電話をくださった方

必ず行くから頑張ってと励ましてくださった方

本当に多くの皆様からのお心に勇気をいただきながら

ご期待にお応えすべく連日レッスンを重ね

なんとしてでも公演を実現させようと

あらゆる策を講じる準備を進めて参りましたが

ご来場の皆様への感染の危険性が完全に排除できるとは言い切れず

万一、クラスター発生となれば社会的に甚大な影響を及ぼすことから

公演自粛(中止)を決断いたしました

皆様のご期待にお応えできず

本当に申し訳ありませんでした

心よりお詫び申し上げます

 

2020.4.1

本田道子バレエ団第5回特別公演

深川秀夫版「白鳥の湖」全幕

プロデューサー 本田智也

出演者一同

「白鳥の湖」公演チケットをご購入いただいたお客様には

販売規約に基づきご返金させていただきます

ご返金方法など詳細は後日あらためて

当団ホームページでお知らせいたしますので

それまでお持ちのチケットは大切に保管をお願いいたします

 

*チケットに表面にスタンプ等の印があるチケットは

ご返金の対象外ですのでご注意ください

 

2020.3.30

COVID-19(新型コロナ)関連では日々政府や自治体の方針や対応が変化するため、当団でもその動向を注視しつつ、現状におきまして可能な限りの感染予防対策を講じる準備を進めております。

 

ご来場予定の皆様におかれましても、十分な換気能力のある大きなホール内で、静かに鑑賞する公演がクラスター発生3条件「密閉」「密集」「密着」が同時に重ならない(ホール内は換気で空気が入れ替わるので、少なくとも空気が遮断された密閉には該当しません)とは申しましても、可能性としては通勤電車内や飛行機内などと同等程度のリスクがあり得ることをご理解の上で、特に高齢の方や基礎疾患をお持ちの方はご来場のリスクを慎重にご判断いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

また、公演後になりますがインターネット動画配信(専用サーバーからのストリーミング配信の予定)も準備を進めておりますので、お家などでゆっくりとご覧いただく選択肢もご検討くださいますようご案内申し上げます。

 

なお、政府の今後の対策等でイベント開催が法的に違法となり本公演も該当する場合には、すみやかに法律に従い公演延期を含め適切に判断して参りますことをご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

最新情報は当団ホームページに掲載いたしますので、ご来場予定の皆様には可能な限り更新の有無のご確認をお願いいたします。

2020.3.29

公演当日に体調不良やどうしても不安感があって公演を観に行きたくても行けない方にも、ぜひこの「白鳥の湖」をご覧いただきたいとの思いから、公演後にインターネット動画配信することに決定しました!​

※公演後、1週間以内に配信日時等の詳細をこのホームページで発表する予定です。

 

2020.3.27 (3.28一部修正)

本公演に安心してお越しいただくために・・・

現在COVID-19(新型コロナ)が世界中を騒がせていますが、感染リスクを下げるために最も大切なことは「手洗い」「顔を触らない」「換気」です(例えば、新型コロナの封じ込めに成功してるシンガポールでは、手洗いをきちんとして、目を中心とした顔を不用意に触らなければ高齢者以外の感染リスクは低く、さらに感染しても重症化する割合は少ないことが様々な方法で国民に周知徹底されているそうです( 3.26コロナ感染で「パニック」にならなかったシンガポールと日本の大違い/岡村聡氏記事より一部引用)・・・日本でもこうした基本的な習慣改善で“大丈夫”なことを周知するべきですが、今さら「手洗い」を勧めるよりもオーバーシュートやロックダウンなど聞き慣れない英単語を連発している方がリーダーシップを発揮しているように見えますからね・・・困ったものです)

・・話しを戻しまして・・前の2つはご自身でできることで、特に「顔を触らない」習慣をつけるとインフルエンザなどの予防にも当然効果があります。3つ目の「換気」は自分でコントロールができないので施設を信用するしかありませんが、本公演を開催するフェスティバルホールは、そもそも観客の呼吸から出る大量のCO2を強力に換気する必要があるため、建築基準法に則り外気との換気能力を十分に有しています。公演当日はさらに換気量を増やして対応しますので、どうかご安心ください。

 

そして、新型とはいえコロナウイルス自体は一般的な風邪の原因の一つです。研究者によるとこのCOVID-19も病毒性や感染力はそれほど強くなく、実際に感染者の80%を占める無症状や軽症者は誰にも感染させないとのことです(厚労省クラスター対策班作成資料より)。その反面、残りの20%の感染者が密閉、密集、密着の3条件が重なる場所にいるとクラスター(集団)感染の原因になるため、行政としてはクラスター連鎖などで感染者が急増すると、無症状や軽症者で数少ない指定病院のベッドが占領され重症者が救えない=医療崩壊=を危惧して自粛を要請しているわけです。逆に3条件が揃わなければ感染する(させる)リスクは低いということで、それは厚労省も3条件の揃う場所を避けて外出しましょう!と3/19に発表している通りです。この点におきましても、バレエ公演の様に前向きで静かに座り、十分な換気能力と天井が高く容積の大きなホール内ではクラスター発生条件が重ならない*ことから、本公演は予定通りおこなう判断に至りましたことをお知らせ申し上げます。

 

*現に(ホールと同じ様に)前向きに並んで座る飛行機内[ JL009便(シカゴ発-成田着)]で客室乗務員の感染が分かった際でも、百数名の乗客は濃厚接触者ではない!と保健所が判断した理由が「換気ができている」とした事例からも、3つの条件が「重ならない」ことがとても重要なのは明らかです。

 

2020.3.26 

前回お知らせの通り現状におきましては、4/6の公演は予定通りおこないます。

が、日々政府や自治体の方針や対応が変化するため、その影響により何らかの変更等がある場合は、当団ホームページに掲載いたしますので、ご来場予定の皆様には、可能な限り更新の有無のご確認をお願いいたします。

さらに本公演では皆様に少しでも不安なくお越しいただけるよう、感染予防対策として下記の取り組みも実施して参りますので、どうか皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

※次回更新予定:3/29

★体調不良やどうしても不安感があって公演を観に行きたくても行けない方にも、ぜひこの「白鳥の湖」をご覧いただきたいとの思いから、現在、公演後に動画配信する方向で検討しています。

​詳細が決まり次第、このホームページでお知らせいたします!

 

ご来場のお客様へ 

※事前に必ずご確認ください

■時節柄、下記の方はご来場を自主的にご遠慮いただけますようお願い申し上げます-

・37.5度以上発熱のある方、または発熱が続いている方

・咳やくしゃみ、喉の痛み、身体のだるさなどの症状がある方やご自身の体調に不安のある方

■高齢者や基礎疾患をお持ちの方はリスクを慎重にご判断ください-

■出演者、スタッフの体調管理を徹底します-

本公演に関係する出演者やスタッフは、検温等で体調に問題がないか確認いたします。

■赤外線サーモグラフィと非接触赤外線温度計を設置いたします-

ホール入口付近で検温機器を設置し、場合によってはお客様にお声がけし体温計測等にご協力をお願いする場合があります。

検温の結果、ご入場をお断りすることがありますので、くれぐれも体調にはご注意ください。

 

■換気の強化につとめます-

感染防止には「換気」が重要であることから、フェスティバルホール全体で通常よりも換気量を増やします。

そのため暖房効果が下がる場合がありますので、あらかじめ防寒等にご留意ください。

 

■マスクの着用をお願いいたします-

マスクは飛沫の飛び散りを抑える効果がありますので、マスクをお持ちの方はホールに入られる前から着用をお願いいたします。マスクが入手できなかった方は、ハンカチやタオルをご持参いただいた上で、咳エチケットにご協力をお願いいたします。

(ホールに配布用マスクの用意はありません)

 

■場内外整理スタッフ等のマスク着用にご理解ください-

スタッフや係員はマスクを着用して接客に当たります。また、必要に応じて綿の手袋等を着用する場合があります。

 

■アンケート用紙の配布/回収は今回はおこないません-

 

■関連グッズの販売は最小限となります-

ホール内では、公演プログラム、当日券以外の物販は中止させていただきます

 

■出演者へのプレゼント(楽屋お見舞い)の一時お預かりは、感染対策の一つとして今回はおこないません-

また、終演後などに出演者に直接手渡しできるような機会もありませんので、くれぐれもご注意ください。

 

■終演後のお客様の退出につきましては、集中して混雑しないように時間差をつけて退出をお願いいたします-

早く客席を出られてもエレベーターや階段で渋滞します。

 

■出演者による終演後の「お見送り」の見合わせ-

出口付近の混雑を防ぐために、今回は残念ながら断念いたします。

 

■「手で顔を触らない!」が感染防止に有効!-

ウイルスが付着した手で顔(鼻や目など)を触ることで感染しやすくなりますので十分にご注意ください。なお、消毒用アルコールを各所に配置しますが数や量に限りがありますので、ご自分用の消毒グッズなどをご持参可能な方は、どうかご協力をお願い申し上げます。

 

■「咳エチケット」をお守りください-

咳、くしゃみ等の症状がある方は、マスクの着用、または口や鼻をティッシュやハンカチ、肩口で覆うといった「咳エチケット」を必ずお守りください。

 

■その他必要に応じた対策をおこなって参ります-

・・・「手洗い」と「顔を触らない」が感染対策として最も有効です。

そして本公演が皆様の免疫力を高める(ストレスがもっとも免疫力を低下させ、楽しい気持ちになることが一番効果的だそうです)一助になれば幸いです。

2020.3.19

先日、

「公演は予定通りですので、ご安心ください」と申し上げましたが、公演の有無とともにやはり気になるのは「この時期にホールに行っても大丈夫?」という一抹の不安・・・

本日はその不安を少しでも解消し、皆様に楽しい気持ちでお越しいただけるように、こんな記事をご紹介させてください・・・

そのタイトルはズバリ・・・

新型コロナとの正しい付き合い方 根拠なきイベント自粛は意味なし、周知徹底し開催を

あと、ものすごい数のフェイク(うそ)ニュースがネット上にあふれてますので、派手な見出しや数字にだまされないように、どうかご注意ください!

​その一部を具体的に例示した記事がこれです↓

新型コロナめぐる“真偽不明”情報に注意

​2020.3.12 (3.13一部改訂)

いつも当バレエ団公演に関心をお寄せていただいている皆様、また実際に公演にお越しくださっている多くの皆様に心より感謝申し上げます。

まず、4/6の当団公演は現状におきましては-予定通り-ですのでご安心ください。

新型コロナウイルス(以下WHO-世界保健機関-が定めた名称:COVID(コビット)-19と表記します=未知の部分があるとはいえ、普通の風邪の原因の一つとされるコロナウイルスの一種)に関して、最大の感染予防策は「手洗い」と世界保健機関(WHO)や厚生労働省からも発表されています。

そして、ウイルスのついた「手で顔(目や鼻)を触る」ことが一番の感染原因となることも分かっていますので、当団団員やスタッフ/関係者には当初より注意喚起して健康管理に万全を尽くし、公演では皆様に最高の踊りをご覧いただけるよう全力で取り組んでいます。

本公演にお越しくださる皆様におかれましても、こうした日常の習慣改善が感染予防に大きな効果があること、他の疾患などでも咳が出る場合などはマスクの着用、マスクが無い場合は肩口で口を覆い手に飛沫を着けない配慮=咳エチケット、発熱などがあり体調が悪い場合は外出せず家で休養する、手洗いの励行などCOVID-19に限らずインフルエンザ等の感染防止策として、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

​さて、いま全世界を騒がしているCOVID-19は、本当にそれほど怖いものなのでしょうか?

例えば、コロナウイルスよりもっと病毒性が強いウイルスとされる季節性インフルエンザでは、日本だけでも感染者は毎年1000万人、それが原因で亡くなる方が1万人と厚労省が公表しています(3/13-WHOがパンデミック-世界的流行-を発表したCOVID-19感染者は全世界で約12.5万人・死亡者は約5000人、日本での死亡者は現時点で19人)。死亡者が少ないから安心だ、という意味ではなく、逆に私たち人類は常にこうした多くのウイルスの脅威の中にいるということ、そして普段はそれをほとんど意識することなく毎日満員電車に乗り、人混みの中で買い物や食事をし、テーマパークでは密着しながら何時間も列び、コンサートやライブ、野球や相撲、サッカーを数千数万の規模で観覧しながらも、今のような大騒ぎとは無縁の平穏な日々を過ごしてこられたことは紛れもない事実です。

こうしたかつての日常生活を一日も早く取り戻すためにも、テレビやマスコミにはあたかも最強最悪のウイルスかの如くいたずらに人々の恐怖心を煽るような報道ではなく、私たちが正しく理解するための知識や情報を客観的事実を基に提供するような報道に、一刻も早くシフトしてもらいたいと切に願うばかりです。

*そんなに怖がる必要はない?ウイルス研究の国際的第一人者が語る新型コロナの正体がこれ!

 

*マスクに「予防効果」はない? どういうことなのか分かりやすく解説した記事がこちらです。

 

*テレビや報道に何か違和感を感じているあなたに、ぜひ読んでいただきたい記事がこちらです。

bottom of page